VOD(動画配信サービス)が気になる
似たようなサービスがたくさんあって選べない
みんなが使ってる人気のVODはどれ?
この記事を読めば、あなたにぴったりのVODがきっと見つかります。
もくじ
これを選べば間違いない。人気のおすすめVOD3つ
VODはこの3つから選べば、まず失敗することはないでしょう。
1.U-NEXT(ユーネクスト)
2.Hulu(フールー)
3.dTV(ディーティービー)
初めてVODを利用する人におすすめできるサービス3つです。
いろいろな企業がVODを提供していますが、実はこの3つのVODが業界シェアの半数を占めています。
それだけ多くの人に選ばれているので、安心して利用できるということですね。
この3つのVODはどれも無料トライアルが用意されています。
しかも、無料トライアル期間内に解約すれば料金は一切かからないので、安心して試すことができます。
VODおすすめ3社の料金と作品数を比較
サービス | 月額料金 | 作品数 | 有料作品 |
U-NEXT | 1,990円 | 140,000本以上 | あり |
Hulu | 933円 | 50,000本以上 | なし |
dTV | 500円 | 120,000本以上 | あり |
この表からわかる通り、U-NEXTとdTVの料金ではおよそ4倍の差があります。
作品数を考えればdTVが一番お得に見えますよね。
しかし、実は料金と作品数を比較するだけでは、あなたにぴったりのVODは選べません。
安いのには、ワケがある。高いのにも、ワケがある。
U-NEXT | アダルトも観られる最強動画配信サービス
動画配信サービス業界シェア第3位。
U-NEXTはここ3年間で契約者数が2.8倍に伸びている、今1番勢いに乗っているサービスです。
サービス改善にも積極的に取り組んでいて、どんどん良いサービスに進化しています。
Hulu | 海外ドラマファンならこれで決まり
動画配信サービス業界シェア第2位。
他者に比べて海外ドラマの見放題ラインナップが豊富です。
もとはアメリカで、複数のテレビ局や映画会社により共同設立されたサービス。日本では日テレの子会社であるHJホールディングスが運営。
dTV | ワンコインで利用できるコスパ最高のサービス
動画配信サービス業界シェア第1位。
ワンコインで利用できる手軽さが嬉しいサービス。
エイベックスが運営しNTTドコモが提供するサービスなので、安心感があります。
VODおすすめ総合ランキング ベスト3

おすすめ度 | ![]() |
料金 | ¥1,990(税込¥2,189) |
作品数 | 140,000本以上 |
レンタル・個別課金 | あり |
ダウンロード機能 | あり |
アダルト作品 | あり |
吹き替え | あり |
無料トライアル | あり(31日間) |

おすすめ度 | ![]() |
料金 | ¥933(税込¥1,026) |
作品数 | 50,000本以上 |
レンタル・個別課金 | なし |
ダウンロード機能 | あり |
アダルト作品 | なし |
吹き替え | あり |
無料トライアル | あり(14日間) |

おすすめ度 | ![]() |
料金 | ¥500(税込¥550) |
作品数 | 作品数120,000本以上 |
レンタル・個別課金 | あり |
ダウンロード機能 | あり |
アダルト作品 | なし |
吹き替え | あり |
無料トライアル | あり(31日間) |
U-NEXTのサービス・特徴
●月額¥1,990(税込¥2,189)
●見放題作品数90,000本+有料作品数50,000本
●無料トライアルは31日間
●漫画も読める
●アダルト作品は無料作品数5,000本、有料作品数20,000本!
●アダルト作品も観たいという人にはU-NEXTで決まり!
映画・ドラマの作品数は業界トップクラス。さらにHulu、dTVにはない強みとしてアダルト作品が約25,000本もあり、U-NEXT独占配信の作品まであります。
毎月もらえるU-NEXTポイントで漫画や有料作品も楽しめる上、このポイントは映画館での鑑賞の割引にも使えます。
アダルト作品も観られるのはU-NEXTだけ!

Huluのサービス・特徴
●月額¥933(税込¥1,026)
●見放題作品50,000本以上
●無料トライアルは14日間
●個別課金が一切ないので初心者でも安心
●海外ドラマが好きな人は断然Huluがオススメ
●動画配信サービスを利用するのが初めてという人には、特にオススメ
HuluはU-NEXT・dTVに比べて作品数では劣りますが、有料作品が一切ないので、誰にでもわかりやすいのが特徴です。
海外ドラマのラインナップが豊富なので、海外ドラマ好きにはオススメです。
Huluでは、最新の海外ドラマがいち早く配信されるので、DVDのレンタルが始まるよりも早く作品が観られます。
Huluオリジナルコンテンツもかなり力が入っていて面白いです。
作品数と月額料金のバランスが良く、作品ラインナップが自分に合っていればコスパはかなり高いと言えるでしょう。
海外ドラマをメインで観る人にはHuluが1番おすすめ!

dTVのサービス・特徴
●月額¥500(税込¥540)
●作品数120,000本(無料と有料の内訳は非公開)
●無料トライアル31日間
●4K画質やVR作品がある(ごく1部)
●とにかく安いサービスがいい!という人にオススメ
dTVの最大の売りは月額が安いということでしょう。月額500円はあらゆる動画配信サービスの中でも最安クラスです。
ただし、U-NEXTと同じく有料のレンタル作品があります。dTVの公式サイトでは見放題作品と有料作品の内訳は公表されていません。
dTVはユーザーのためを考えて親切に作られていると言えますね。
dTVだけのメリットとして、他のサービスにはない4K画質の配信も用意されてます。数はまだかなり少ないですが、これから徐々に増えていくでしょう。
dTVを利用するためにはdocomoのdアカウントを作る必要があります。dアカウントはdocomoユーザーじゃなくても作ることができます。
目立ったデメリットなし。気軽に使いたいならdTVがおすすめ!

VODおすすめベスト3のまとめ
この記事ではオススメのVOD3つを紹介しました。
どのサービスも無料トライアル期間が用意されているので、実際に試してみて判断するのがいいでしょう。
欲しい機能全部入りの最強VOD。アダルトも観たいならU-NEXT
海外ドラマ好きなら、シンプルで使いやすいHulu
価格重視で選ぶなら、コスパ最高のdTV
どのサービスも無料トライアルを実施しているので、試さないのはもったいないです。
※紹介している作品は、2019年10月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。