HuluがあればもうDVDを借りるために出かけなくていいし、そもそもDVDプレーヤーすら必要ありません。
でも、これからHuluを契約するのであれば、料金やサービスについてあらかじめ知っておきたいですよね。
この記事では実際にHuluを利用している僕が、Huluの料金やサービスの特徴を解説します。
●Huluは月額933円(税込1,026円)、作品数は50,000本以上!
●個別課金は一切なし。月額だけでHulu内の全作品が見放題!
●映画、ドラマ、アニメ、Huluオリジナルなど多彩なコンテンツ。
●2週間以内に解約すれば料金は無料!
もくじ
Huluの料金プランは1種類だけ。
Hulu(フールー)は月額933円(税込1,026円)で50,000本以上の映画やドラマなどが見放題、パソコンやスマホなどでいつでもどこでも観られる動画配信サービスです。
僕が実際にHuluを利用していて最も良い点だと感じるのは、個別課金が一切ないことです。
Huluと似たサービスであるU-NEXT、dTVは個別課金しなければ観られない作品も多くあります。
Huluは他のサービスよりも作品総数が少ないのですが、これはHuluには個別課金の作品が一切ないためとも言えるでしょう。Hulu内の作品はすべて月額料金内で完全見放題です。
Huluと他社との料金比較
サービス名 | 月額 | 作品数 | 有料作品 |
Hulu | 933円(税込1,026円) | 50,000本以上 | なし |
U-NEXT | 1,900円(税込2,189円) | 140,000本以上 | あり |
dTV | 500円(税込550円) | 120,000本以上 | あり |
Huluの競合サービスであるU-NEXT、dTVと表で比較してみるとHuluの料金は中間くらいです。
数字で見てみるとHuluの作品数は他社の半分程度しかありませんが、これはU-NEXTとdTVには有料作品がたくさんあるためです。
Huluは追加料金なしで全作品が観られる上、人気の作品や話題の作品をまんべんなく取り揃えているため、作品数に対してのコスパが良くバランスのいいサービスと言えます。
Huluの特徴と魅力
Huluは海外ドラマが圧倒的に充実している
Huluの最大の売りは海外ドラマのラインナップの多さで、いくら観ても追いつかないくらいのボリュームです。話題のウォーキング・デッドをはじめ、24やプリズンブレイクといった過去の名作までズラリと揃っているので、海外ドラマファンには特にオススメです。

海外ドラマを観るならHuluで決まり
テレビドラマやアニメの見逃し配信が観られる
仕事の都合でドラマが始まるまでに帰れなかったり、疲れていてうっかり見逃してしまうこともありますよね。
Huluでは、一部の作品はテレビで放送されてから数日で最新話が観られるようになります。録画する手間もいりませんし、途中から興味を持った人も第1話から一気に観られます。
リアルタイムでの視聴にこだわらない人にとっては嬉しいポイントです。


Huluでしか観られないオリジナル作品が豊富

Huluには他の動画配信サービスでは観られないオリジナル作品がたくさん用意されています。
さらに、最新の海外ドラマを国内最速で配信スタートするなど、話題の作品をイチ早くチェックできます。
オリジナル作品も最新作も、別途課金は必要ありません。
Huluはいろんなデバイスで観られる
Huluはパソコンやスマホ、タブレット、さらにテレビやゲーム機でも利用できます。
Huluでは複数のデバイス間でアカウントを同期できるので、パソコンで観ている途中で充電が切れてしまったという時にも、途中からスマホで観ることができます。家で観ていた続きを電車の中で観る、という使い方もできますね。
Hulu対応機器一覧(Hulu公式サイトへ)
Huluはダウンロードしてオフラインでも観られる
Huluでは1アカウントにつき最大25本まで作品をダウンロード保存できます。
長距離移動のためにあらかじめドラマをまとめてダウンロードしておいて、移動中の電車やバスの中で観る、なんてことができます。
観終わった作品をダウンロードリストから消せば、また新たにダウンロードすることができます。


Huluは登録手数料も解約手数料も一切かからない
Hulu契約時には登録の手数料などはかかりません。解約金もかからないので、観たい作品が無くなってしまったらすぐに解約できます。また気になる作品が登場したら改めて登録するというのもアリですね。
Huluのデメリット
Huluは観たい作品が配信終了してしまうことがある
配信中の作品はずっと観られるわけではなく、一定期間が経過すると消えてしまうことがあります。配信が終了する作品は事前に配信終了日が表示されるので、気になる作品は早めに観るようにしましょう。
配信が終了した作品は、一定期間経過後に再び配信されることもあります。
また、海外ドラマは月ごとに観られるシーズンが変わることがあります。
今月はシーズン1とシーズン3が観られるけど、シーズン2とシーズン4は来月にならないと観られないといった具合です。
Huluは複数の機器で同時に視聴できない
たとえば、リビングのテレビであなた以外の家族がHuluで動画を観ている間は、あなたのパソコンではHuluを利用することはできません。
複数のデバイスで同時に観たい場合は、複数のアカウントを別々に契約する必要があります。
アカウントの数だけ料金を支払う必要があるので、家族で利用する人は注意しましょう。
Huluは4K画質に対応していない
2018年11月現在、Huluは4Kでの再生には対応していません。
HD画質なので大画面のテレビでも十分に綺麗な映像を楽しむことができますが、普段から4K画質でテレビを観ている人にとっては物足りないかもしれません。
パソコンやタブレットで視聴する場合には画質に不満は感じないと思います。
画質について不安がある場合は、2週間の無料トライアルであらかじめ確認しておきましょう。
Huluは倍速再生ができない
Huluでは動画を倍速で再生することができません。(早送りやスキップはできます)
一度観た作品を繰り返し観たり、内容をざっくり知りたいという時に倍速で観たい人にとっては残念なポイントです。
Huluの料金支払い方法
●クレジットカード払い(一部のデビットカード含む)
●ドコモ払い
●auかんたん決済
●ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
●PayPal
●Huluチケット
●iTunes Store決済
●Yahoo!ウォレット
●mineoオプションサービス
Huluでは、どの支払い方法でも料金は変わらないので、好きなものを選べばOKです。

Huluには2週間の無料トライアルがある
Huluには2週間の無料おためし期間が用意されています。
どの動画配信サービスにも言えることですが、必ずしもあなたが観たい作品が揃っているとは限りません。せっかく登録したのに観たい作品が全然なくて、料金だけ払うハメに…なんてことがないように、まずは無料トライアルを試してみることをオススメします。

無料トライアル期間終了前に解約してしまえば料金は1円もかかりません。
無料トライアル中でもHuluのすべての作品を観ることができます。もし観たい作品が少なかったり、サービスが使いにくいと感じたら、無料トライアル期間が終わる前に解約してしまいましょう。
解約はいつでも簡単にできますが、解約手続きを完了した瞬間に無料トライアルも終了となるので、せっかくですから期間ギリギリまで作品を楽しみましょう。
無料トライアル期間が終わると自動的に契約開始となるので、利用しない場合は期間内の解約を忘れないように気を付けてください。
Huluの請求日
Huluの請求日は契約開始日によって人それぞれ変わります。
Huluを初めて利用する場合と過去に利用したことがある場合では、初回請求日のタイミングが異なるので注意しましょう。
Huluの支払いは先払いで、請求日から1ヶ月間サービスを利用できます。
また、契約開始日から計算して1ヶ月ごとの請求なので日割りはありません。
つまり、いつ契約をしてもタイミングによって損するということはありません。
請求日はHuluのマイページからいつでも確認できます。
Huluに登録するベストタイミングは、今。
初めてHuluを利用する場合
Huluを初めて利用する場合は、2週間の無料トライアル期間があります。
例として、10月1日に無料トライアルに登録した場合を見てみましょう。
10月1日に無料トライアルを登録すると10月15日いっぱいまでが無料期間となり、10月16日が初めての請求日になります。
10月16日に、10月16日から11月15日までの1ヶ月分の料金を請求されます。
過去にHuluを解約したことがあり、再度登録する場合
過去にHuluを利用したことがある場合は、無料トライアルを利用することはできません。
そのため、登録した日が初めての請求日になります。
4月1日に登録すると、4月1日から4月30日までの1ヶ月分の料金を請求されます。
Huluを利用するために必要な環境は?
Huluはインターネットが使える環境であればどこでも利用することができます。
ただしデータ通信量が大きいので、スマホで動画を視聴する場合には通信制限に注意しましょう。
外出中にHuluで動画を観たい時はモバイルルーターを用意するか、カフェなどの無料でWi-Fiに接続できるスペースを利用することを強くオススメします。
Hulu無料トライアル登録手順
ステップ1.Hulu公式サイトにアクセス
下の画像はHuluの公式サイトのトップページです。
まずはこちらからHulu公式サイトにアクセスしましょう。

真ん中の“今すぐ無料でおためし”をクリックすると登録画面に進みます。
ステップ2.登録情報を入力する
下の画像はパソコンで見た時の登録画面です。

スマホで見ると登録画面のレイアウトが変わりますが、入力する内容はまったく同じです。
以下の情報を入力しましょう。
・メールアドレス
・任意のパスワード
・氏名
・生年月日
・性別
ちなみに、登録画面のいちばん上の“Faceboookで登録”をクリックすると、自分のFacebookアカウントに登録している情報が自動で入力されます。
ステップ3.支払い方法を選ぶ
入力が終わったら、あとは支払い方法を選ぶだけです。
クレジットカード払いやケータイのキャリア決済の中から好きなものを選べます。

“利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします”のチェック欄にチェックを入れましょう。
すると、“2週間の無料トライアルを開始”のボタンをクリックできるようになります。
クリックすると登録が完了し、今すぐ動画を観始めることができます。
Huluの解約方法はカンタン
Huluはいつでも簡単に解約できます。
無料トライアルの場合は解約手続きが完了すると、その瞬間からサービスを利用できなくなります。ダウンロードしていた動画も観られなくなるので、解約のタイミングには注意が必要です。
解約の手順は次の記事で詳しく解説しているので、解約の際は参考にしてください。


※紹介している作品は、2019年2月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。